住まい夢ネット おかやまの木造住宅の耐震化のすすめ | 地震に強い住宅を考える - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. 補助金情報

おかやまの木造住宅の耐震化のすすめ

耐震化リーフレット先日の熊本地震では多くの木造住宅に被害が出ました。
岡山県に大きな地震はこないのでは?と思っていても…
もし岡山で地震が起こったら自分の家は大丈夫だろうか?
という不安は拭いきれないですよね。

岡山県にお住まいの方の為の
「おかやまの木造住宅の耐震化のすすめ」
H28年度版リーフレットと言うものがあります。

こちらを参考に、まず岡山県の状況を知って、では何をどうしたら
良いのかを考えるだけでなく行動に移して行きましょう!

 

抜粋して紹介致します!
■最近特に話題になっている「南海トラフ地震」の想定震度

震度6強  岡山市(北区を除く)、倉敷市、笠岡市 3市
震度6弱  岡山市(北区)、玉野市、井原市、総社市
 備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気町
 早島町、里庄町、矢掛町
8市4町
震度5強  津山市、高梁市、新見市、真庭市、美作市
 勝央町、久米南町、美咲町、吉備中央町
5市4町
震度5弱  新庄町、鏡野町、奈義町、西粟倉村 2町2村

■耐震化3つの流れ
①現況診断・・・住宅の地震に対する強さを、県へ登録されている建築家が行います。
  補助制度 診断費用は200㎡までは70,000円ですが、市町村から60,000円の補助があるため、自己負担は10,000円になります。

②補強計画・・・現況診断の結果、補強が必要な場合は、補強方法などを、住宅所有者と専門家が行います。
  補助制度 計画作成費用は200㎡までは70,000円ですが、市町村から60,000円の補助があるため、自己負担は10,000円になります。

③耐震改修・・・補強計画に基づいて、柱や壁や基礎などを補強する耐震改修工事を行います。
  補助制度 補助率や補助限度額は市町村によって異なります。お問い合わせは、
       [岡山県土木部都市局建築指導課街づくり推進班] TEL 086-226-7504
  注意  補助金の申請の前に工事の契約をすると補助金がもらえないのでご注意ください。

これ! そのうち…と先延ばしにしている方に是非オススメです!
とても簡単に分かりやすい内容になっていますので一度見てみて下さい。
耐震改修にかかる費用は、住宅の状態や工事の内容によって違いがありますが、平均100~150万円程度となっています。
リフォームとを考えられている方は併せて行えるので特に耐震化のチャンスです!


リーフレットの配布場所は県庁の県民室、各市役所及び県民局の建築担当窓口等です。県立図書館、
一部コンビニにも設置予定です。また、岡山県建築指導課街づくり推進班のホームページでも掲載しています。

リフォーム地震木造住宅耐震化補助金