住まい夢ネット 住まい夢ネットで家の情報をGETしよう!! - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. ローン情報

まずは住宅ローンの試算

さあ、今年こそマイホームを建てる(買う)ぞ!
資金はいくら必要だろう?!
どのように払っていこう?

そんな時に試してもらいたいのが「住宅ローンの試算」
WEB上に、多くの何度でも試算できるシミュレーターがあります。

シミュレーションは、これから住宅ローンをご利用になる場合の、今後の返済額を試算するものです。
各社のを見てみましょう!

◎全国銀行協会

▶住宅ローン新規借入れ返済シミュレーション

もうすでに払い始めている人は、[借り換え]も気になりますよね。
[借り換え]のシミュレーションは現在お借り入れのローンを借り換えた場合に生じる今後の返済額の
差額を試算するものです。

▶ローン借り換えシミュレーション


◎住宅金融支援機構

【フラット35】を検討している人向けのシミュレーション。5秒でできる簡単なシミュレーションから
詳細なシミュレーションまで、様々なシミュレーションが用意されています!

・新規借入れを検討の方

初めての住宅ローン借入れならココでチェック。所要時間5秒!
わずかなステップで簡単・クイックシミュレーションができます。

クイックシミュレーション

※リフォーム※

グリーンリフォームローン

・借換えを検討の方

現在返済中のローンから別のローンに借り換えた場合のメリットが比較できます。

借換えシミュレーション

複数の金融機関、複数の金利タイプの住宅ローンが比較できます。

返済プラン比較シミュレーション

・返済中の方

毎月の返済額や返済期間などの違いで、総返済額がわかります。

返済方法変更シミュレーション


◎知るぽると(事務局:日本銀行情報サービス)

住宅ローンの返済計画や預貯金の積立予測など、手軽に試せる11種類のシミュレーションです。

・らくらくシミュレーション

計算機を使う感覚で、データを入力すると、簡単に「目標額積立」や「必要貯蓄額」などの資金
プランの計算をすることができます。

借入返済額シミュレーション

※借入金額に対する毎月の返済額がいくらになるかシミュレーションします。
他にも、受取額・目標額積立・支出合計・必要貯蓄額シミュレーションがあります。

・しっかりシミュレーション

必要なデータをしっかり入力すると、「積立合計額」や「借入返済額」などの計算結果と、今後の
資金の推移を知ることができます。

借入返済額シミュレーション

※元利均等返済方式 または 元金均等返済方式を利用して借入金を返済する場合の、毎月の返済額を
計算します。

借入限度額シミュレーション

※毎月およびボーナス月の返済可能額から、借入限度額を計算します。

繰り上げ返済シミュレーション

※現在、返済中の借入金(ローン)を繰り上げ返済した場合の、返済額、返済期間を計算します。


シミュレーションすると、自分の借入金額の限度額が見えてきますよね!
それを踏まえて、現在の状況だけでなく、将来的なイベントや出費も含めて検討していかなければ
なりません。

住宅資金だけでなく、生活資金や子供の教育資金、老後の資金がどれぐらい必要かを想定して立てる
ことが必要です。

[ライフプラン]住宅金融支援機構の[資金計画シミュレーション]

[老後]公的年金シミュレーター

健康な生活を送れるように、余裕のある[住宅ローン]を組んでくださいね!

お金を考えるリフォーム住宅ローン家を建てる家を買う新築