「家を建てたい」「家を買いたい」「家をリフォームしたい」
調べたり、検索したり、説明を聞いたりしていると、色々な「用語・キーワード」が出てきますよね。
しかも、同じようで少しだけ違う言い方とか…何が違うの?と混乱してしまいます。
そこで特によく出てくるモノをまとめてみました!
すべての基本は【省エネ住宅】
「住宅」が付く名前だけでも沢山ありますが、すべての基本は【省エネ住宅】です。
【省エネ住宅とは?】
●消費されるエネルギーを少なくするように設計された住宅
●従来の住宅よりも断熱、気密、防露、夏の日射遮蔽、換気が優れた住宅
・断熱性の高い断熱材を入れ、家全体の気密性を高めることによって、冷暖房した室内の空気が外に逃げないようにしたり、
熱効率の高い給湯器を使ったりすることによって、消費エネルギーを減らせるのが省エネ住宅
国が推奨。2020年には「省エネ基準」が義務化に!
関連記事:2020年、改正省エネ基準義務化って本当?https://www.sumai-yume.net/master/1451/
いかに「省エネするか」「エネルギーを自分で創るか」「長く快適に住めるか」「環境にやさしくできるか」
それを推し進めるにあたって国は、「税金を控除しよう」「補助金を出そう」と制度がつくられています。
しかし「制度」には、期間が定められていることが多いです。今年あるから来年もあるとは限りません。
家を建てる時は…
家を建てようとする時は、「予算」「デザイン」「求める機能」「年間のエネルギー消費量」「エネルギーを創るのか」「補助金」
様々な要素を、トータルで安心して相談出来るパートナーを見つけることから始めてくださいね!
関連記事:
信頼出来る工務店ならこちら!https://www.sumai-yume.net/master/8148/
住宅会社の選び方(工務店編)https://www.sumai-yume.net/master/1099/
■ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)、ゼロ・エネルギー住宅
どちらも同じ内容だけど、【補助金】の違いで言い方を使い分けされている。来年度は統一されるかも?
●ゼロ・エネルギー住宅←国土交通省
●ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス←経済産業省
・省エネ性の高い住宅で、使う分と同じだけのエネルギーを発電して補うことのできる住宅
・太陽光発電などで創出したエネルギー量と住宅内で消費するエネルギー量が年間でおおむねゼロまたはプラスになる住宅
関連記事:
ZEHって何?https://www.sumai-yume.net/master/799/
災害時に強いZEH!https://www.sumai-yume.net/master/7789/
■ZEHビルダー
ZEHの基準(定義)を熟知し、SIIに登録された工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等
※SII→一般社団法人 環境共創イニシアチブ
■長期優良住宅
●長期優良住宅
・長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられている住宅
・住宅を長期にわたり使用することにより、住宅の解体や除却に伴う廃棄物の排出を抑制し、
環境への負荷を低減するとともに、建替えに係る費用の削減によって住宅に対する負担を軽減し、より豊かな暮らしを目指す。
関連記事:
長く住まうhttps://www.sumai-yume.net/master/7624/
長期優良住宅のメリット・デメリットhttps://www.sumai-yume.net/master/1057/
●認定長期優良住宅
長期優良住宅の建築および維持保全の計画を作成して所管行政庁に申請、基準に適合した場合に認定される。
※認定されると税金控除等がさらに優遇される。
関連記事:長期優良住宅認定受ける?受けない?https://www.sumai-yume.net/master/7981/
■低炭素住宅
●低炭素住宅
二酸化炭素の排出の抑制に資する建築物
●認定低炭素住宅
CO2(二酸化炭素)排出を抑制するための対策がとられているとして、都道府県または市(区)の認定を受けた住宅のこと
※認定されると税金控除等がさらに優遇される
関連記事:長期優良住宅と低炭素住宅の違いhttps://www.sumai-yume.net/master/1864/
■エコ住宅(エコハウス)
・環境への負荷をできるだけ少なくすることを目的として建てられる住宅のこと
・地域の気候風土や敷地の条件、住まい方に応じて自然エネルギーが最大限に活かされることと、
身近に手に入る地域の材料を使うなど、環境に負担をかけない方法で建てられること
関連記事:パッシブデザインhttps://www.sumai-yume.net/master/2566/
■スマートハウス
エネルギーをコントロールするシステムを活用して見える化や自動制御をする住宅
関連記事:住宅のスマートって何?https://www.sumai-yume.net/master/8301/
■建物調査(インスペクション)
住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、
住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なうこと。
関連記事:
おかやまの木造住宅の耐震化のすすめhttps://www.sumai-yume.net/master/872/
中古住宅のインスペクションhttps://www.sumai-yume.net/master/2417/
■すまい給付金
消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設した制度
■HEMS(ヘムス)
家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。
家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。
関連記事:HEMSって何?https://www.sumai-yume.net/master/937/
■BELS(ベルス)
・住宅の省エネ性を★の数で表示する「住宅版BELS」
・建築物省エネルギー性能表示制度
・公正性を有した第三者評価実施機関が省エネルギー性能を客観的に評価し、5段階の星マークで表示する仕組み
■省エネルギー性能
・省エネルギー能力の特性を大きさで表したもののこと
■地域材利用
・県産材の需要が増加すれば、林業が活性化することはもちろん、地元の製材所、設計士、大工・工務店がうるおい、地域経済も発展します。
・地域材を利用で、補助金の制度が利用できる地域が多いです。
関連記事:ひのき王国岡山https://www.sumai-yume.net/master/2605/