住まい夢ネット 住まい夢ネットで家の情報をGETしよう!! - 住まい夢ネット

  1. ホーム >
  2. ローン情報

共働き夫婦の住宅ローン

昔は「住宅ローン」といえば、お父さん一人の収入で組むのが一般的でした。
しかし、近年は共働き世帯が増えています。
「奥さんが保証人」という枠を超えて、連帯で債務者になったり、
夫婦それぞれが別々にローンを組み、お互いが連帯保証人となることも。

共働き世帯の住宅ローンは大きく3つあります。
○ペアローン
○連帯債務(収入合算)
○連帯保証人

どのように違うのか比較してみましょう!
夫婦で夫が主債務者になる設定としています。
※団体信用生命保険とは…住宅ローンを組んだ人が死亡や、高度障害になった時に
保険金によって住宅ローンの残金が支払われます。

■ペアローン
夫 債務者+妻の連帯保証人
妻 債務者+夫の連帯保証人

夫婦それぞれ別々に住宅ローンを契約します。ということは、
事務手数料や団体信用生命保険が単純に2倍掛かります。
しかし単独で借りるより借入額が増やせます。
夫婦それぞれ「住宅ローン減税」が受けられます。

☆主なメリット
それぞれの収入に応じた住宅ローンが組める。
★主なデメリット
一方が死亡や高度障害になった場合、その本人のローン残金は無くなりますが、
もう一方のローンはそのまま残ります。

その他:原則、夫婦か親子

■連帯債務(収入合算)
夫 主債務者
妻 連帯債務者

夫婦連名で住宅ローンを契約し、所有権も共有となります。
単独で借りるより借入額が増やせます。
夫しか団体信用生命保険に入らないので、夫が死亡や高度障害の場合はローン残金が全額免除されますが、
妻が死亡しても残金は免除されません。
しかし、一部の金融機関では夫婦で加入できる団体信用生命保険もあるのでご確認を。

☆主なメリット
夫婦二人共「住宅ローン減税」が受けられます。(所有権の共有が条件です)
★主なデメリット
妻が仕事を辞めて収入がなくなり、夫が肩代わりすると贈与となり、
その基礎控除枠を超えてしまうと贈与税が課せられることがあります。
仕事を辞めると「住宅ローン減税」も受けられなくなります。

■連帯保証人
夫 債務者
妻 連帯保証人

所有権は夫一人の単独所有になります。
連帯保証人は登記簿謄本上に名前が出ません。

☆主なメリット
連帯債務者よりは返済責任が軽い(責任がないわけではありません)
★主なデメリット
連帯保証人は「住宅ローン減税」を受けることが出来ません。

まとめ…
いかかでしょうか?少しは違いが分かって頂けたでしょうか?
「ペアローン」は持分によってきっちり債務に対する責任も分けられますが、
「連帯債務」は二人共が債務全額の責任を持つことになります。

「今」というより、「これから」どのような働き方をするかで、
住宅ローンを選択しないといけないですね。

そしてもう一つ、将来的に「借り換え」をする可能性があるかどうかも重要です。
「ペアローン」は夫婦同時でないと借り換えられなかったり、
借り換えによって、新たに加わる債務者は「住宅ローン減税」の対象外となります。

先を見据えて、専門家を交えてしっかり相談して決めていってくださいね。

住宅ローン家を建てる家を買う計画を立てる